新着記事
-
【レシピ】カオマンガイ|レモングラスで炊き込み・香味ダレ付き
炊飯器に入れてごはんと一緒に炊き込むだけで完成する、簡単カオマンガイのレシピを紹介します。 レモングラスを一緒に入れて炊…
-
ローズマリーの花言葉・名前の由来・エピソード【怖い意味も?】
ローズマリーは、数あるハーブの中でも一際存在感が高く「女王様」のような存在です。 お料理に万能に使えるハーブで、お肉に一…
-
オレガノの花言葉・名前の由来・エピソード
オレガノは、地中海沿岸で育つハーブで、マジョラムの種類の一つ(別名:ワイルドマジョラム)。 イタリア料理には欠かせないハ…
-
【レシピ】ポークソテー|トマト&イタパセ・バルサミコソースがけ
イタリアンパセリを使ったポークソテーのレシピを紹介します。 重くなりがちなポークソテーですが、トマトとイタリアンパセリ・…
-
スイスのハーブキャンディー(のど飴)リコラ “Ricola” おすすめ
スイスのハーブキャンディーといえばリコラ (Ricola) です。 日本にも輸入販売されていて、海外のお菓子が販売されて…
-
レモンマートルのハーブティーの作り方【フレッシュまたはドライで】
レモンマートルを育てて、ハーブティーを飲んでみました。 最近、注目度が上がっているレモンマートルですが、地中海原産のハー…
-
うさぎが食べられる主なハーブの種類と効果効能まとめ
先日乾燥カモミールの袋を開封したら、飼っているうさぎがクンクンと匂いにやたら反応する…。 うさぎってハーブ好きなのかな……
-
レモンマートルの冬越しは室内で育てます【 耐寒温度5度】
冬シーズンのはじめにレモンマートルを購入しました。オーストラリア原産ということで、寒さにとても弱いので完全に家の中で育て…